実施日


- ライオン商品のお土産を贈呈。
完歩した方には、
オリジナル缶バッジ
を贈呈
※小学生以下除く。小学生以下の完歩者には粗品をプレゼント。 - 名古屋歴史散策
コースおよび
亀山歴史散策
コースの
両方を歩いた方には
金メダルを
贈呈
※名古屋歴史散策コースの缶バッジ、またはコースマップを
亀山歴史散策コースのゴール時にご提示ください。

日本遺産「有松」と戦いで有名な「桶狭間」の歴史散策
『名古屋 歴史散策コース』、
江戸時代の情緒が残る亀山市「関宿」を歩く
『亀山 歴史散策コース』の2大会を開催!
皆さま奮ってご参加下さい。
参加費
- 75歳以上と小学生以下は無料
- TOKAIウオークWEBサイトからクレジットカード決済となります
- 傷害保険代を含みます
- 決済完了後の返金はできません
- お申し込み完了後、参加証ハガキを順次お送ります

名古屋歴史散策コース
11月18日(土)
WEB申し込み締切11月8日(水)
定員1,500名
江戸時代から絞り染めで栄えた有松は、今もなお絞商の町屋建築など当時の街並みが残り、有松絞りの歴史に触れることができます。また隣接する桶狭間エリアは織田信長軍と今川義元軍の合戦で知られ、古戦場跡などが残ります。
受付・スタート・ゴール場所
大高緑地・砦芝生広場
(愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1)
JR東海道本線「大高」駅より徒歩約15分

亀山歴史散策コース
12月9日(土)
WEB申し込み締切11月29日(水)
定員1,000名
東海道53次の江戸から数えて47番目の宿場町=関宿があります。西の追分で大和街道が、東の追分で伊勢別街道がそれぞれ分岐していた事もあり、参勤交代や伊勢参りの拠点として江戸時代には大いに繁栄しました。
受付・スタート・ゴール場所
泉ヶ丘児童公園
(三重県亀山市関町泉ヶ丘1011番155)
JR関西本線「関」駅より徒歩約15分
お申し込みを締め切らせていただきました。
たくさんのお申し込みをありがとうございました。